2009年2月 3日

無病息災

ジュリがお正月に体調を崩してから1ヶ月が経ちました。
病名は「前庭疾患」
前庭とは平衡感覚を維持する働きをする大切な器官なのですが、
この病気になると体のバランスをうまく保つことが出来なくなるため、
めまいやよろめきが起こり嘔吐などの症状も伴います。
老犬に多い病気なんだそうです。

顔が傾いてしまうのも特徴で、
ず〜っと船酔いをしている様な状態なんだとか。。。
だから11月にはじめてこの病気になった時は
1週間ご飯が食べられなかったんだよね・・・pp_02.gif

今も後遺症で顔は傾いたままなので
いろいろな所にぶつかりながら歩いていますが、
食欲モリモリでとっても元気ですface07

ビタミンが効くかもしれないという事で、
動物病院ですすめられたアリナミンEXを買ってみました。
牛乳に溶かして飲ませようと思ったのですが、
コレが結構苦くて絶対飲みそうもない。。。pp_04.gif
結局飲ませやすそうな犬用のビタミンを買ってきました。
効果あるといいなpp_11.gif
他にも健康に良さそうなおやつやごはん選んであげていますface07


DSC_3862.jpg
今日は節分だね setubun2.gif

DSC_3910.jpg
我が家も豆まきして
この1年も無病息災で過ごせるよう祈願しましたkao1

コメント

アリナミンって・・・・
い、い~んですか?!あげてしまっても・・・?!
まあ、獣医さんのいうことに間違いはないでしょうがpp_08.gif

ずーっと船酔い状態なんて、辛いですよね
私なら耐えられないかもface03
でも食欲があるとのことなので安心しましたval1

昨日は恵方巻きは食べたけど、豆まきを忘れてました!
一日遅れでも大丈夫なのかしら・・・・

病院で、アリナミンを飲ませてみてくださいと言われて
その日、薬局に行ってみたのですが、
やっぱりいいのかな〜?と心配になってその日は買わず、
次に病院に行った時に、ビタミンのお薬出していただけますか?って聞いたら、アリナミン買った方が安いですよって
またすすめられたので買う事にしましたface07
この病気は再発しやすいそうで、
ジュリも今回再発してしまいましたicon05
二度目は一度目よりたくましくなっている様に思います。
ご飯をもりもり食べてくれるのがなにより嬉しいですhato_1

恵方巻き、随分普及しましたねーface07
一日遅れの豆まきはしましたか?
遅れてでもいいんじゃないですか〜cat2

一日遅れどころか、6日現在、まだばらまいておりませんpp_02.gif

豆をまくとそうじが大変なので、明日、まこうかと思います
い・・・いいですかね・・・?
要は、心構えの問題ですよね!
無病息災を祈ってまけば、ご利益もありますよねase1

そうですよ!要は気持ちですよ!!cat2
ご利益絶対ありますよe1

コメントする