2012年2月29日
2012年2月25日
道東の旅その1☆オオハクチョウ


まるで湖に浮かぶボートみたい


出迎えてくれたオオハクチョウさん

大空に羽ばたくオオハクチョウの群れ♪気持ちよさそうに飛んでるね〜
黒い水かきがチャームポイント







道東の旅その2☆オオワシ・オジロワシ
羅臼のエバーグリーン号という船に乗って流氷撮影に向かいます

今年は流氷が近くに来ていないという事で
船が沖まで出ない日々が続いていました。。。
出発直前までそんな感じで、流氷撮影を楽しみにしていた
ジュリパパはかなり凹んでいたのですが
なんと出発前日、流氷が近づいてきたという情報をキャッチ

(一日で流氷だらけになることもあるそうです)
そしてジュリパパ、念願の流氷を見ることが出来ました



【オオワシさんの会合】



4日間一緒に過ごしたツアーの方々です








道東の旅その3☆タンチョウツル

タンチョウさんのねぐら(雪裡川)


タンチョウのねぐらを唯一脅かすことなく
観察、撮影できるポイントである音羽橋からの撮影です
シカさんも遊びに来ています(*^_^*)
橋からねぐらは300メートル以上
早朝の有名な撮影スポットです
観察、撮影できるポイントである音羽橋からの撮影です

シカさんも遊びに来ています(*^_^*)

早朝の有名な撮影スポットです


青空に羽ばたくタンチョウず


なんて優雅な姿なんでしょう


↑ジュリパパの真上を飛ぶタンチョウさん
あまりに近くてこんなどアップになってしまったとか・・
なんだかツルのフィギアみたい〜〜
↓来年の年賀状はコレに決まり
あまりに近くてこんなどアップになってしまったとか・・

なんだかツルのフィギアみたい〜〜

↓来年の年賀状はコレに決まり


タンチョウさんのダンス


バレリーナのような華麗なポーズ


強風で雪煙が舞う阿寒湖ツルセンター


少し小さめの顔が茶色いコ達はまだ子供
かわいい



みんなで整列して上を向いて鳴いています


そして夕方にはまたねぐらに帰って行きました


1